運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1947-11-21 第1回国会 衆議院 通信委員会 第22号

困難でございますが、公務員がその職務に關しまして處罰される場合は、郵便法以外の場合の例といたしましては、たとえば刑法の第二十五章に、第百九十三條以下數箇條にわたりまして、公務員がその職權を亂用して、人をして義務なきことを行わしめ、または行うべき權利を妨害した場合とか、あるいは裁判、檢察、警察の職務を行う者に關する罰則でございまするとか、もちろん他の公務員に關しましても、その職權の亂用等に關しまして處罰規定

小笠原光壽

1947-11-21 第1回国会 衆議院 通信委員会 第22号

○林(百)委員 今の小笠原政府委員の御説明ですが、職權を亂用して、人をして義務なきことを行わしめる、あるいは警察官や裁判官がいろいろ威迫を加えて、人民に對し義務なきことを行わしめる、あるいは官公吏が不淨な金を受取つた、そういう場合の處罰規定というものは私も知つておるのですが、ただ仕事を少し遅らした、あるいは仕事をしなかつたという不作為的なことで、懲役罰金に處せられるというのは、どうも刑法の方にも實

林百郎

1947-10-22 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第26号

○林(敬)政府委員 二重投票をいたしました場合の處罰でありますが、これは選擧法の中に處罰規定がございまして、それを地方制度の方においても準用いたしております。どのくらいの罰であつたかは、今資料をもつておりませんので、正確に申し上げられませんが、適當なる處罰がございます。そういうことをやつた場合には罰を食うようになつております。  

林敬三

1947-10-09 第1回国会 参議院 司法委員会 第33号

それから次に、今は非常に處罰規定が氾濫いたしておりまして、法律に通ずるということは非常にむづかしい。殊に統制法規その他で、食糧関係などからいいますと、法律に何かしら觸れるということがなしに生きて行くことさえも不可能ではないかと考えられますので、そんな場合に、たまたま間違いまして罰金刑なつた。そうしたことが前の懲役の執行猶豫を取消される可能性があるということでは、國民が非常な不安になる。

松井道夫

1947-10-08 第1回国会 参議院 決算・労働連合委員会 第7号

喚問したけれども嘘が出て、それが元になつては困りますから、罰則の百九條へ來まして、これに對して一定の處罰規定を置いております。その點から言いいましても、そう目茶なことをやる、そこまで人事院が疑われてしまつては、恐らくこの法案に運用ができないと思いますので、願くはこの人事院の當局者がこの一條の法の精神によつてつて貰うということを期待しております。

井手成三

1947-09-25 第1回国会 参議院 農林委員会 第18号

それから農民が生産上において、間違いを起した場合においては、相當なる處罰規定があるが、政府みずからが配給等の面において、間違いがあつて處罰規定がない、これは誠に考え方として御尤もでありまして、我々としては今後配給その他の面において間違いのある場合におきましては、もとより相當責任を負わなければならん、かように考えておりますが、この法律自體の狙うところが農業生産物について重點を置いておるのでありまして

平野力三

  • 1